胡蝶蘭

「水引(みずひき)」というものをご存じでしょうか?
水引は贈答品や封筒につけられる飾り紐のことで、その形や色により様々な使い分けを行います。
飾り紐としてだけではなく、鶴や船などの置物や髪飾りとして使用されることもあるそうです。

この水引を使って作られた胡蝶蘭を頂きました!
写真はその胡蝶蘭です。

細かな所まで作られており、花が咲きそうなつぼみには花びらの色が織り込んであります。

院内がさらに華やかな雰囲気になりました。
ご来院の際には是非ご覧になってください。

関連記事

  1. ホームページ

  2. 風邪

  3. 今月の本

  4. 心のさばき

  5. 変更

  6. 過敏症の話

  1. 2022.12.30

    今年もありがとうございました。2023年も当院をよろしく…

  2. 2021.12.29

    今年もありがとうございました!

  3. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  4. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  5. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  1. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  2. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  3. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  4. 2019.09.17

    CSTのリズム

  5. 2019.09.12

    CSTの適応症と禁忌症

  1. 2018.09.07

    養生とお灸の講座(セミナー)2

  2. 2018.09.07

    養生とお灸の講座を行いました

  3. 2017.12.29

    今年もありがとうございました!

  4. 2017.07.17

    元気に妊娠、楽に出産

  5. 2017.07.14

    元気に妊娠、楽に出産

フェイスブック