藤子・F・不二雄ミュージアム

2011年9月3日、オープンした藤子・F・ミュージアム
休診日に行ってきました。

月曜日にも関わらず意外と人が多く、
カフェは140分待ちになっていました。
カフェを利用する場合、最初に予約しておくのが良いと聞き、
入館してすぐに予約をしましたが、それでも50分待ちでした。
(ちなみに入館の時間は12時です)

展示物をみていろいろ小さな頃を思い出し、
思っていたよりも影響を受けて育っていることに
気づかされました。

藤子・F・不二雄さんの仕事で使用した机や本が飾ってあるのですが、
本棚に飾られているコレクションなどを見るのが特に楽しみだったので、
その場で長い時間過ごしてしまいました。
(欲を言えばもう少しいろいろな角度から見たかったですが・・・)

冬場は入館時間まで外で待つのは寒いですので、
時間の調整やあたたかい服装で行くと良いと思います。

下の写真はミュージアムの公式ガイドブックです。
こういった所に行くといつも買ってしまいます・・・

ガイドブック

関連記事

  1. 今月の本

  2. 新ホームページ公開

  3. 暑気払い

  4. 筋肉痛

  5. 気温差

  6. 開業!

  1. 2022.12.30

    今年もありがとうございました。2023年も当院をよろしく…

  2. 2021.12.29

    今年もありがとうございました!

  3. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  4. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  5. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  1. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  2. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  3. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  4. 2019.09.17

    CSTのリズム

  5. 2019.09.12

    CSTの適応症と禁忌症

  1. 2018.09.07

    養生とお灸の講座(セミナー)2

  2. 2018.09.07

    養生とお灸の講座を行いました

  3. 2017.12.29

    今年もありがとうございました!

  4. 2017.07.17

    元気に妊娠、楽に出産

  5. 2017.07.14

    元気に妊娠、楽に出産

フェイスブック