当院の周りでセミが鳴き始めました。
感覚的には少し遅いかな?と思うのですが、いかがでしょうか?
セミといえば、
セミは漢方薬にもあり、
「蝉退」とかいて「せんたい」と読みます。
蝉退は蝉脱とも呼ばれ(現在中国では一般的には蝉脱と称すそうです)
セミそのものを利用するのではなく、セミの抜け殻を利用したものです。
解熱やかゆみ止め、鎮痙(ちんけい)薬などに用いられます。
セミの抜け殻を見たことがある人は多いと思いますが、
それを利用した漢方薬があるということには驚きではないでしょうか?
興味をもたれた方は「蝉退」を調べてみてください。