五月病

ゴールデンウィークも今日で終わりです。
しばらく連休もなく、この時期は五月病に悩まされる方もいらっしゃるかもしれません。

さてこの五月病、医学的に正式な病名ではなく、きちんとした定義もないため、意外とあいまいなものです。

五月病のように環境の変化についていけないことでおきる精神疾患を適応障害といいますが、五月病のように時期が特定してものではなく、どのような時期でも起こります。

また、五月病だと思っていたら、実は同じような症状が現れる気分障害(うつ病など)という精神疾患の可能性もあります。

環境が絶えず変化する現代、急な変化に適応できないことはあると思います。

五月病だとあまり軽く考えずに、体調や気分の異変が続くようでしたら、上の適応障害や気分障害になっている可能性もあります。

おかしいな?と思いましたら病院に行かれた方がいいかと思います。

関連記事

  1. 今年もありがとうございました!

  2. 忘れる

  3. 自分のケアと当院のサービス

  4. 移転作業3

  5. 節分の豆

    節分

  6. 足のほてり

  1. 2022.12.30

    今年もありがとうございました。2023年も当院をよろしく…

  2. 2021.12.29

    今年もありがとうございました!

  3. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  4. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  5. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  1. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  2. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  3. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  4. 2019.09.17

    CSTのリズム

  5. 2019.09.12

    CSTの適応症と禁忌症

  1. 2018.09.07

    養生とお灸の講座(セミナー)2

  2. 2018.09.07

    養生とお灸の講座を行いました

  3. 2017.12.29

    今年もありがとうございました!

  4. 2017.07.17

    元気に妊娠、楽に出産

  5. 2017.07.14

    元気に妊娠、楽に出産

フェイスブック