一粒万倍日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち・び)
というのをご存じでしょうか?

一年の終わりにカレンダーをいただいたのですが、
その中にこの文字がありました。

気になって調べたところ、

これは一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという
めでたい日のことで、
特に、仕事初め、開店、種まき、お金を出すことに良い
大吉の日のことだそうです。

他の歴注と重なる場合も、
吉日と重なったら効果が倍増、
凶日と重なったら半減するといわれます。

何かを行う日取り決定の際に、どうしても吉日が取れないと気にする方、
一粒万倍日と重なる日なら、少しは安心できるのではないでしょうか?

ただし!
人に借金したり、物を借りたりすると、
後々苦労の種が増えるともされていますので、
お気をつけください。

※詳しくは下の本に記載されています。

関連記事

  1. トレーニング

  2. 開院2周年

  3. 模倣

  4. スズメバチ

  5. 音楽

  6. 言葉

  1. 2022.12.30

    今年もありがとうございました。2023年も当院をよろしく…

  2. 2021.12.29

    今年もありがとうございました!

  3. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  4. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  5. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  1. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  2. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  3. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  4. 2019.09.17

    CSTのリズム

  5. 2019.09.12

    CSTの適応症と禁忌症

  1. 2018.09.07

    養生とお灸の講座(セミナー)2

  2. 2018.09.07

    養生とお灸の講座を行いました

  3. 2017.12.29

    今年もありがとうございました!

  4. 2017.07.17

    元気に妊娠、楽に出産

  5. 2017.07.14

    元気に妊娠、楽に出産

フェイスブック