ムカデの話

禅の中にこんな話があります。

ムカデに対してある日カエルがたずねました。
「どの足をどういう順番に動かしているの?」
するとムカデは、自分の足の運びを気にしてしまい、
足がもつれて歩けなくなってしまいました。

という話です。
スポーツから普段の歩き方まで体を使うときに意識をすることは
大事なことかもしれません。

しかし、そこにとらわれてしまうと
途端に意識が邪魔をします。

箸の使い方を初めて覚えるときは
周りの声を聞き、考えたり意識したはずです。
しかし、そのうち意識せずとも箸を使うことができるようになったはずです。

痛みも意識し始めると強くなることがあります。
とらわれずに手放すこと
ここが一番難しいところですが、
この禅の話が必要な方が多くいるように思えます。


資料館。自宅でできるセルフケアなど

関連記事

  1. 大掃除

  2. 1周年

  3. 只今

  4. ライト

  5. 練習

  6. びわの葉

  1. 2022.12.30

    今年もありがとうございました。2023年も当院をよろしく…

  2. 2021.12.29

    今年もありがとうございました!

  3. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  4. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  5. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  1. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  2. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  3. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  4. 2019.09.17

    CSTのリズム

  5. 2019.09.12

    CSTの適応症と禁忌症

  1. 2018.09.07

    養生とお灸の講座(セミナー)2

  2. 2018.09.07

    養生とお灸の講座を行いました

  3. 2017.12.29

    今年もありがとうございました!

  4. 2017.07.17

    元気に妊娠、楽に出産

  5. 2017.07.14

    元気に妊娠、楽に出産

フェイスブック