睡眠時間

毎日6~8時間程度の睡眠が必要と言われていますが、
睡眠時間が短い方が多い気がします。

あなたはどれくらい眠っているでしょうか?

必要な睡眠時間には個人差がありますが、絶対に必要な睡眠時間というものがあります。

睡眠はそのほとんどが脳(大脳)のためにあり、肉体の疲労と違い、大脳の疲れは睡眠に頼るしかありません。

睡眠は大きくレム睡眠とノンレム睡眠に分かれ、大脳はレム睡眠では情報や記憶の整理などをし、ノンレム睡眠の時に休息しています。

入眠後およそ3時間でこのノンレム睡眠に入ります。この時間が睡眠中、最も大脳が休まる「黄金の時間」です。この時間をうまくとらないと、疲労を感じたり目覚めが悪くなります。

睡眠不足でお悩みの方は寝入りに起きないように暑いときはクーラーを設定する、体をリラックスさせる対策などを行い、まずこの「黄金の時間」から見直してみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 夜食

  2. ありがとうございました。

    今年もありがとうございました

  3. 目を休ませる方法

  4. モビールの写真

    ハロウィン

  5. 1日1日体を養う

  6. 予約システム

  1. 2022.12.30

    今年もありがとうございました。2023年も当院をよろしく…

  2. 2021.12.29

    今年もありがとうございました!

  3. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  4. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  5. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  1. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  2. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  3. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  4. 2019.09.17

    CSTのリズム

  5. 2019.09.12

    CSTの適応症と禁忌症

  1. 2018.09.07

    養生とお灸の講座(セミナー)2

  2. 2018.09.07

    養生とお灸の講座を行いました

  3. 2017.12.29

    今年もありがとうございました!

  4. 2017.07.17

    元気に妊娠、楽に出産

  5. 2017.07.14

    元気に妊娠、楽に出産

フェイスブック