ツボは一つの効果を持っているわけではありません。
例えば、腰痛だから腰のツボを使う
・・・というような単純なものではないのです。
しかし、ツボの中には「特効穴」というものがあり、
その名の通り、ある症状に対して効果の高いツボがあります。
9月は意外と食中毒の多い季節です。
この食中毒、実はある特効穴にお灸を据えると効きます。
鍼灸師ならば必ず一度は聞いたことがあるぐらい有名です。
ツボの名前は「裏内庭」といい、
場所は足の人差し指を曲げて足の裏につくところにあります。
このツボに熱くなるまでお灸をすえると、食あたりなどに効果があります。
いざ!
というときのために覚えておいてはいかがでしょうか?