当院の後ろには大きなケヤキの木があります。
大家さんの庭に生えているそうで、根元にはお稲荷さんが祀ってあると大家さんから聞きました。
知っていれば、遠くからも見ることができるほど、立派な木です。

この木のおかげか、ウグイスの鳴き声や、セミの鳴き声、木々の音が施術中にも聞こえてくることがあり、室内にいながら自然を感じることができます。

疲れたときは、自然の音や視覚以外のものにも少し感覚を向けると、少し気分転換になります。
患者さんも落ち着いてくると、ウグイスの鳴き声などに耳が行くようになるようです。

ケヤキの木は施術室のベッドの内、一台の方からも見ることができ、「仰向けでいると木の葉が良く見える」と移転当初患者さんに教わって始めて気づきました。

青々とした葉が生えて行き、また散っていき、季節の移ろいを楽しめるので、先日大家さんに感謝を伝えたばかりです。

周りに目を向けることの良さを思い出させてくれる貴重な自然。
できれば、いつまでも残っていて欲しいと思います。

良き日々を
清家雅裕


ご意見、ご感想をお持ちの方は是非こちらからお知らせください。お待ちしております。

関連記事

  1. 今年もありがとうございました!

  2. 頭の熱

  3. 混ぜると危険!

  4. 養生とお灸の講座を行いました

  5. モビールの写真

    ハロウィン

  6. 分けると危険!

  1. 2022.12.30

    今年もありがとうございました。2023年も当院をよろしく…

  2. 2021.12.29

    今年もありがとうございました!

  3. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  4. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  5. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  1. 10周年記念画像

    2020.12.29

    今年も無事に終わりました

  2. 10周年記念画像

    2020.05.15

    開業10周年!

  3. 2019.12.30

    今年もありがとうございました!

  4. 2019.09.17

    CSTのリズム

  5. 2019.09.12

    CSTの適応症と禁忌症

  1. 2018.09.07

    養生とお灸の講座(セミナー)2

  2. 2018.09.07

    養生とお灸の講座を行いました

  3. 2017.12.29

    今年もありがとうございました!

  4. 2017.07.17

    元気に妊娠、楽に出産

  5. 2017.07.14

    元気に妊娠、楽に出産

フェイスブック